と、言うことで「ロードスターふらの北海道ミーティング」フラミのパレード・ツーリングコースの整備の為に上富良野の豊かな自然の中でエンジン刈り払い機のエンジン唸らせて草刈りです。
草といっても笹とイタドリなので結構手強い!
しかーし、我々はみんなの笑顔と言う最高の御褒美の為にくじけず刈りまくるのであった。
帰りは美味しい焼肉食べて終了!
しかし…
歳なのか厳しいなぁ
月 ~ 水 ま で ダル ダ ル で す ( 苦 笑 )
さて、お芝居も頑張りますよ。
収入減とフラミ準備で出費が多いのがツライ。
負けるもんかぁ!
誰かごちそうして下さい!
なんちて(笑)
今年も最高のフラミを目指してみんなで頑張ってます。
草刈画像が無かったのでロード&スターの連載で少し載せてた前にみんなに手伝ってもらってうちのガレージ掃除した模様を… 1掃除前と 2搬入 3完成


スポンサーサイト
テーマ:ロードスター - ジャンル:車・バイク
- 2008/07/31(木) 16:32:08|
- takuya!
-
-
えー、頼まれちゃって義理と人情に生きる僕なので…
しかも義理は色々あるし…
と、言うことで再び舞台に立つ事になりました!
劇団金田一探偵事務所
『あの頃に戻り隊’08』
日程→2008年8月7~8日
時間→7日:19時開演
8日:①15時、②19時開演(2ステージ)
(開場は上記の30分前)
場所→札幌市教育文化会館小ホール(札幌市中央区北1条西13丁目)
チケット→学生1000円(前売)一般2500円(前売)
当日券はいずれも五百円増(!)
良かったら観に来てね!
非常に時間がありませんが、チョイ役がいくつかなので頑張ればなんとかなるでしょう!?
さぁ、何処と何処にいるか探すのも一興(笑)
その内の一つは17歳の役!(驚)
僕は永遠の14歳なんで3歳お兄さんの役だぁ!
アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハッッッ
これからは肩書きに代打専門舞台俳優と言うのも加えよう!
他にも映画もフラミ準備も頑張ってますよぉ。
証拠としてフラミポスター撮影の模様と完成したポスターをば。
全道のマツダディーラーに張ってるよ!


明日はツーリングコースの草刈に行ってきます。

一緒に写ってるのは次元大介と五右衛門じゃなくて映画監督兼、殺し屋の仙ちゃんと最近、全国紙デビューを果たしたデマチDです。
テーマ:ロードスター - ジャンル:車・バイク
- 2008/07/26(土) 23:26:51|
- takuya!
-
-
土曜日と月曜日は「円山」と「萌エレ沼」にてフラミこと「ロードスターふらの北海道ミーティンク゛」の前夜祭上映予定の映画の撮影してました。

子供の頃は大人になったら映画を作りたいと思ってたので、僕もやっと大人に近づいているのかも(笑)

夢を叶えると言う事は世界をあるべき正常な姿に戻す偉大な事業なのだ!
その為の努力は惜しんではいけない。
なにしろ世界がその実現を待っているのだから!
とデムパ風味な発言ですが間違ってる気が全然しません(笑)
先生、心配しないで!
僕は真面目に誠実に生きてるだけだもの!
僕はみんなの笑顔をたくさん作りたいんだよ!
その為には、もっと頑張らないとね!

写真は撮影中の一コマです。
テーマ:ロードスター - ジャンル:車・バイク
- 2008/07/22(火) 17:44:35|
- takuya!
-
-
赤平のクラッシックカーフェスティバルに行ってきました。
去年は中止だったけど今年はめでたく復活して20周年。グレイトです!

最近は似たようなイベントを安易に模倣するトコが多くて、それが元祖の運営に影響したりするけど、元祖はやっぱり亜流とは違う輝きがあると思うし、何より長く続けるのって凄い事だと思う。
想いの強さが必要だよね。
他の亜流は簡単に無くなったりしてるもんね。
それほどの想いも無いなら安易に真似して邪魔すんなとか思うよね。
ま、色々と問題もあるんだろうけど同じくイベントに関わる者として「先駆者」「息の長さ」という点で敬意を表したい。
批判すんのは簡単だけど現役で走り続けてるのは、やっぱり凄いし変えたら良いのになぁってトコは無いことも無いけど、変えたかったら、こんなトコで言わずに運営に関われば良いだけの話。
とにかく会場も駐車場(笑)も楽しかった。

さて明日は映画の撮影。
名優「金田一先生」との絡みである。
ドキドキすんなぁ。
そして27日はツーリングコースの草刈。
頑張れ俺! 負けるな俺!
テーマ:ロードスター - ジャンル:車・バイク
- 2008/07/19(土) 01:19:04|
- takuya!
-
-

穂別にツーリングに行ってみんなでジンギスカンして来ました!
前日の肉の買出しがなんと28名分なので凄い量で大変でしたが最近、某ロード&スター誌において僕に勝手に顔を曝されたアノ人の手を借りて完了。
当日は「日本一のししゃも」の若旦那が日本一美味しいししゃもを差し入れてくれてお腹も舌も大満足!
ご飯の後は現在製作中の映画の撮影をみんなに協力してもらいました。

この映画はフラミ前夜祭で公開予定なので前夜祭に参加して是非観てね!
ちなみに道内全てのマツダディーラーにポスターと案内と申込書があるので行きつけのディーラーで問い合わせてみてね! 無いディーラーがあったら教えてね!
話は変わって先日、モラルハザードとも言うべき嘆かわしい事態に立て続けに遭遇した。
その一は僕の前を走ってた赤色回転灯を点灯しサイレンを鳴らした救急車が右ウインカーを挙げて赤信号の交差点に侵入した時の事。
救急車は交差点の安全確認をしつつ交差点に進入しようとした途端に信号は青に…
すると対向車線で信号待ちをしていた車が二車線共に一斉に直進を始めたのだ!
結局、15~6台の対向車が通過し終える迄、救急車は通過出来なかった。
もし、自分自身や親、恋人や自分の子供が瀕死の状態で一刻を争う時に同じ目にあったら彼ら彼女らはどう思うのだろうか?
それから小一時間後に苗穂イオンに行ったら駐車場の車椅子マークのトコにメッキギラギラのホイール履いた黒のbBが停まり中からとても元気そうな家族が降りてきた。
あそこは身体が不自由な人の為のスペースであり、頭が不自由に人のスペースではないのに…
このアホ夫婦は手前がアホでいるばかりか、二人の子供にまで手本を示してアホに躾けてアホを継承させようってんだから恐れ入る。
お前らがアホで人に笑われて後ろ指刺され恥ずかしい人生を送っていても子供まで道連れにしないで欲しいもんだ。可哀想に。
そんな事はあったが某M2に関係の深いある人からフラミ参加の電話が来て気分はご機嫌に!
今年のフラミはM2な人は参加すると盛り上がるんじゃないかな?
週末は赤平行ってきます!
テーマ:ロードスター - ジャンル:車・バイク
- 2008/07/04(金) 23:19:24|
- takuya!
-
-